![]() |
正面の建物1F中央部分/「U medvidku」入口 |
プラハには、ピヴニツェ、居酒屋というかビヤホールは沢山あります。お薦めというのはナカナカ難しいところですが、自分で何回も通っているところが、結果としてお薦めになっています。
今回は、「U medvidku」(ウ・メドヴィドク)というピヴニツェです。個人的には、20回以上は通っていて、初めて、プラハへ連れて来る方などは大体この店に連れてきます。
客層は、地元客もいますが、観光客が多いですね。日本のテレビにも紹介されたようなので、日本人観光客が多いと思います。(時々ツアー客も来ています)
場所は、旧市街広場からも歩け、目印は、スーパー「Tesco」で、左手へトラムが曲がっていきますが、真っ直ぐ北側へ進んで左側にあります。上記写真は、スーパー「Tesco」のある交差点から撮影したものです。
この「U medvidku」(ウ・メドヴィドク)のビールは、ブジェヨヴィツキー・ブドヴァル(Budejovicky Budvar)です。プラハのピヴニツェは、1種類のビールしか置いていないのが特徴です。
「U medvidku」(ウ・メドヴィドク)は、入口を入ったら、左右に分かれていて、左手がバー、右手がピヴニツェになっています。ビールだけなら、左手のバーでも飲めます。
![]() |
「U medvidku」の店内 |
ここでは、チェコの郷土料理もしっかり食べられますので、食事を兼ねても宜しいかと思います。メニューは英語もあり、「チェコ クラシック」項が郷土料理になります。
私のお薦めは、「ヴェプショークネドロゼロ」(豚肉のロースト/クネドリーキ・ザウワークラフト添え)、「プラハ シェンカ」(プラハハム盛り合わせ)、「スマジニー シール」(チーズのフライ/ポテトチップ・タルタルソース添え)などです。メニューでは、「ヴェプショークネドロゼロ」は、「チェコ クラシック」にありますが、「プラハ シェンカ」と「スマジニー シール」はメニューでは別の項に入っています。後は、スープや季節のサラダなどもお薦めです。
今年の7月、3人で行き、上記の料理+スープ1種類、ビール6杯を頂きましたが、支払いは、全部で、584コルナでした。ここのピヴニツェは安い!!と何時も感じます。
ビールも大ジョッキで35コルナ、中で21コルナ。日本円で、ビール1杯170円くらいで、とても美味しいし・・・
住所:Na Perstyne 7, Praha 1
営業時間:午前11時~午後11時 (日曜・祭日は午後10時くらいで終了)
◎メニュー 「チェコ クラシック」
150 g | “BUDVAR” goulash with white-bread and bacon dumplings | 129,- |
150 g | Larded roast beef in cream sauce, bread dumplings, cranberries | 129,- |
150 g | Larded roast beef with rose-hip sauce and croquettes | 129,- |
150 g | Farmer's pork neck with cabbage and white-bread dumplings | 129,- |
150 g | Home-made smoked pork neck with „lepenice“ (mashed potatoes with onion and cabbage) | 115,- |
0 件のコメント:
コメントを投稿